沖縄イクメンサークル 「お父Ring 沖縄」
今回は、まじゅんの会 副理事長を務める山里さんが、別の団体の代表ということでご紹介します。
西原町を拠点に活動しています!イクメン団体!
「お父Ring 沖縄」
最近では沖縄でも少しずつ浸透してきましたが、まだまだ認知度は低いのが現状です。
その中で、イクメンプロジェクトを本気で考え、実践しています。
「イクメン」と言いますと、「育児をする男性」とだけ思われている方もいらっしゃると思いますが、そうではないと僕は考えてます。
家事・育児を率先してするだけではなく、僕が考える
「イクメン」とは、仕事も一生懸命がんばりながら、子どもたちの為に人生の何を伝えていくかを本気で考え、遊びも交えながら
「人間力」を高めていく手助けをしていくことじゃないかと思います。
まずは「お父Ring 沖縄」の理念を見てください。
- いつも笑顔(Smily)のお父(おとー)
- いつも真剣(Seriously)なお父(おとー)
- いつも優しい(Sweety)なお父(おとー)
- いつも強い(Strongly)なお父(おとー)
- いつも大きな夢見る(Starry-eyes)お父(おとー)
とてもユニークで、この理念を原則に実際にいろいろと活動をしています。
ぜひ沖縄一のイクメン団体になってほしいと願っています!
いつかぜひ、まじゅんの会と合同企画で何かしたいですね!
お父Ring 沖縄ブログへ
関連記事