てぃーだブログ › NPO法人まじゅんの会 / 沖縄人材育成事業 › ぎのわん経済・観光Web新聞 › 6次産業研究会 Web新聞(宜野湾市)

2011年04月08日

6次産業研究会 Web新聞(宜野湾市)

6次産業研究会へのお誘い



「ぎのわん経済・観光Web新聞」にて6次産業を進めて地域活性化をしていきたいと思い、まずはその先駆けとなる研究会を発足致しました。

詳しくは
「ぎのわん経済・観光Web新聞」へ


第六次産業とは



農業、水産業は、産業分類では第一次産業に分類され、農畜産物、水産物の生産を行うものとされている。
だが、六次産業は、農畜産物、水産物の生産だけでなく、食品加工(第二次産業)、流通、販売(第三次産業)にも農業者が主体的かつ総合的に関わることによって、加工賃や流通マージンなどの今まで第二次・第三次産業の事業者が得ていた付加価値を、農業者自身が得ることによって農業を活性化させようというものである。

ちなみに六次産業という名称は、農業本来の第一次産業だけでなく、他の第二次・第三次産業を取り込むことから、第一次産業の1と第二次産業の2、第三次産業の3を足し算すると「6」になることをもじった造語。








★問い合わせ

まじゅんの会


まじゅんの会問い合わせメールへ








ぎのわん経済・観光Web新聞ロゴ

事務局
住所:沖縄県宜野湾市大謝名4-18-10
TEL:098-897-2155
ぎのわんWeb新聞お問い合わせメールへ



同じカテゴリー(ぎのわん経済・観光Web新聞)の記事

Posted by CPマエモト(内気なコミュニケーションプランナー) at 10:00│Comments(0)ぎのわん経済・観光Web新聞
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

マイアルバム
プロフィール
CPマエモト(内気なコミュニケーションプランナー)
まえもとよしと

コミュニケーションプランナー
理事長 前本良人
まじゅんの会ホームページへ

宮城たくま

ラジオパーソナリティ
広報理事 宮城琢磨
宮城ブログへ

山里将吾
人物歴史が大好きなイクメン
副理事 山里将吾
山里ブログへ

「ブログ記事一覧」













アフィリエイト・SEO対策
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE