2012年01月16日
ミーティング&勉強会
1月14日(土)13:00~14:00
ある団体から依頼を受け、ブログ・ツイッター・フェイスブックの勉強会をしました。
講師は、まじゅんの会広報理事の宮城琢磨(県内では個人でトップクラスのブロガーさんです)が短い時間の中で大まかな説明等をしました。
宮城琢磨のブログへ(沖縄グルメの道しるべ!FMニライDJが贈る美食を求めて沖縄散歩)
勉強会の中で今後の課題としてはフェイスブックにも力を入れていきたいと考えてます。
現在世界では多くの企業や団体が利用し、日本全国でもかなり利用されているのと、沖縄県は全国比率ではとても利用されている方が多いそうです。
また、フェイスブックをホームページとして活用してるところも増えてきてます。
参考に→佐賀県武雄市のフェイスブックページ
まじゅんの会ミーティング15:00~17:00
24年度は人材育成事業として
「就職支援事業」「起業・クリエイター支援事業」を実施したいと考えています。
23年度末あたりから進めてきて、この事業内容がだいぶまとまってきました。
現在、他のNPO法人も協力してくれていますので、考えていた以上の事業ができそうです。本当に感謝です。
この事業を成功させ、宜野湾市の新しい雇用創出及び経済活性化につながる社会貢献をしていきたいです。

特定非営利活動法人まじゅんの会
お問い合わせ
majunnokai@gmail.com
ある団体から依頼を受け、ブログ・ツイッター・フェイスブックの勉強会をしました。
講師は、まじゅんの会広報理事の宮城琢磨(県内では個人でトップクラスのブロガーさんです)が短い時間の中で大まかな説明等をしました。
宮城琢磨のブログへ(沖縄グルメの道しるべ!FMニライDJが贈る美食を求めて沖縄散歩)
勉強会の中で今後の課題としてはフェイスブックにも力を入れていきたいと考えてます。
現在世界では多くの企業や団体が利用し、日本全国でもかなり利用されているのと、沖縄県は全国比率ではとても利用されている方が多いそうです。
また、フェイスブックをホームページとして活用してるところも増えてきてます。
参考に→佐賀県武雄市のフェイスブックページ
まじゅんの会ミーティング15:00~17:00
24年度は人材育成事業として
「就職支援事業」「起業・クリエイター支援事業」を実施したいと考えています。
23年度末あたりから進めてきて、この事業内容がだいぶまとまってきました。
現在、他のNPO法人も協力してくれていますので、考えていた以上の事業ができそうです。本当に感謝です。
この事業を成功させ、宜野湾市の新しい雇用創出及び経済活性化につながる社会貢献をしていきたいです。

特定非営利活動法人まじゅんの会
お問い合わせ

majunnokai@gmail.com
Posted by CPマエモト(内気なコミュニケーションプランナー) at 11:30│Comments(0)
│「まじゅんの会」活動
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。